ヘソで茶を沸かす日々

月: 2012年4月 (11ページ目 (15ページ中))

あと半月残してもう食費が尽きた…(((( ;゚Д゚)))

いやいや意味分からん…というかノーモア出張!(((( ;゚Д゚)))
ちなみに3/25~4/24までの期間で、食費予算は1万円です。
食費
お菓子代が多いのは、出張時にどうしても他の人がコンビニに寄る時に一緒におやつを買ってしまうのが原因かとorz
にしても食材代も多いな…しばらく実家に帰っていなかったから救援物資が無かったからか?
こんな時に、お米も尽きかけてますよ☆
んで黄色…酒?
あぁ、年度末終了プチ祝いでワイン買ったからだ!
こんなところで響いてくるとは…!orz
自分にご褒美…をする人はお金たまらないって、こういうことか、これが積もるのか…orz
どうでもいい話、今日、山奥で食べた薬膳風のとんこつラーメンが美味しかったです。
こなったら明日肌つるつるになれ(゚Д゚)ゴルァ


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




世界一の美女を創る72の言葉

イネス・リグロンさん著
「世界一の美女を創る72の言葉」

1~2時間あれば余裕で読み終わります。
やっぱり面白い方なんだな~と思いました。
日本のドメスティックな価値観を理解・尊重しつつも、それがグローバルで通用しない、
日本の女性が色々もったいないと、切々と訴えておられます。
私は日本に帰ってきて10年くらいになるけど、そうなんだよね~と色々うなずいてしまいました。
先日彼氏に「お前頭がよすぎて時々めんどくさい」と言われたばかりだし。
一方賛同できないことも色々あり、ビキニラインにカミソリ…その方がいいんだろうけど(○∀○)…とか、
満員電車に揺られる日々に満足?という問いには、それが満足じゃだめですか、て感じです。
リムジンに乗るより、運転したいんだよな~。
リムジンって、そんなに楽しくないし…九州新幹線のほうがテンションあがります。
じゃぁフェラーリだのポルシェだのが運転したいかと言うと、ちょい違う…
86(エンジンはスバルですよ)がイイ(・∀・)←エセ・スバリスト
あ、もちろんイネスさんはドメスティックな生き方を否定などされません。
なんか凄く建設的な感じで、サバサバしてます。
ご本人はっきりと、自分の言い分は日本の男性ウケはしない、モテないとおっしゃってます。
30過ぎてココ・マドモワゼルは若作りしすぎかな…と思っていたんですが、
イネスさんが使ってらっしゃるようなので、使ってて良いんだと、安心しました(・∀・)
話は変わりますが、貯金…というかお金とはそもそも何ぞや、という事について。
私はお金は「大切な人を助けられるかもしれないもの」と自分で定義しています。(そこは色々あったの)
贅沢とは、お金を湯水の様に使う事ではなく、高かろうが安かろうが自分にとって価値・意味のあるものを手に入れること。
貯金とは、望む時に贅沢出来るように準備しておくこと。
とはいっても、自分にとって価値のあるものの見極め、必要なものを把握することが難しいんですけどね…。
と、イネスさんの本を読んで、貯金の話しとか無いんだけど、自分の芯の一つとして、なんとなく思いました。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑