やかんログ

ヘソで茶を沸かす日々

【40代】2023年9月の家計簿【一人暮らし】

9月終了~。

2023年9月の家計簿

2023年9月の家計簿

支出が19万円となっていますが、ふるさと納税4万円、定期3万円ちょい・・・今月分を1万円を差っ引いて、6万円分は本来今月に関係ないと考えると13万円の支出ですかね。楽天スーパーセールでなんやかんや買った割にはまぁ・・・という感じでしょうか。

楽天スーパーセールで勝ったのは、
・ブリタのカートリッジ
・switchbotのカメラ
・トラックボールマウス(なんか新PCだとマウスがカクカクして辛かったので)
・汗止め(リングフィットとフィットボクシングする時に汗が目に入るの防止)
・トマトジュース1ケース
・体重計(Bluetoothアプリ連携モノでやっと時代に追いついた)
・カメラ三脚(スイッチボットカメラ設置用)
と、結構ぽんぽん買っておりやす。よくこれ含めて13万円だったな。

楽天で久しぶりにまとめて買い物して思ったのが、発送がお店ごとにバラバラになるから受け取りの調整が超面倒くさかったです。ドア前に置いてくれず、対面で受け取る必要があるものばかりで・・・これがあるからどうしてもアマゾンに走りがちなんだよなぁ。日本のためには、日本企業の楽天で勝った方がいいのは分かってるんですけど。

ふるさと納税はとりあえず4万円分やったんですけど、今計算したらあと3万円っぽいな。でも10月なっちゃったな。あと他に寄付したのもあるあからなぁ。まあいいや、12月までに考えよう。

なんか食費が控えめだな・・・と思ったけどこれヤクルト代入れ忘れてるわ。いつも通り2万5000円くらいですわ。去年のふるさと納税でもらったお米(15キロ)がやっと終わって、久々にお米買いました。

さて。家計簿が横方向に長くなると、一年も終わりじゃん!という気になります。ま、そこそこ健康にやっていきたいと思います。なんかインフルもコロナも流行っていますしねえ。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




【世界一周】美術館めぐり【バルセロナ】

2019年の話をまだ書いてるんですよ。まだ書いてます。諦めたわけじゃない。
写真が多いので、サイズ小さめにしています。
あと事前に申し上げますとわたくし、絵に関してはぱっと見で作者分かる程度にはオタです。真贋などはわかりませんけど。

グエル公園。博物館予約の時間にギリギリで焦りましたけど特に問題なかった。

博物館といっても小さいかわいいおうちです。
見終わってから、ゆっくりと公園へ。なかなか人が多かったです。なんかドラクエでこういう町見たことある。

公園からローカルバスに乗って、お次はピカソ美術館へ。

しょうもない事思い出した。

この人たち結局どうなったんだろうな。

さてさてピカソ美術館、すっごい裏道っぽいところに入口があるという。カタルーニャ音楽堂も裏道っぽい感じだったけど、別に裏道っていうわけではないんでしょうね。

ピカソですね。いいですね。(謎の上から目線)

よく「昔はちゃんと描いていた」の代表として挙げられている絵ですね。

色と画題がセザンヌみたい。

ゲルニカのフロアは撮影禁止でした。ピカソの一生を追跡できるような美術館で、大変満足しました。

途中の郵便局で切手購入。2枚でよかったのにセットしかなかった・・・。

通りすがりのケーキ屋さん。良きビジュアル。ソフトクリーム状のこれ、カリカリメレンゲなのかな。ふわふわメレンゲなのかな。多分見た目ほどおいしくないやつなんだろうな・・・と思うのですけけど。

次の日はカタルーニャ美術館。


やっぱりエル・グレコ作品が多いなあ、さすが本場。

と思ってたんですけど、ギリシャ出身だったんですねこの人。
エル(男性定冠詞)グレコ(ギリシャ人。英語だとグリークなので英語からが想像しやすい)
言われてみれば、あー!ですわ。

ベラスケス。

ゴヤ。

スペインの大巨匠達もしっかりと。
ベラスケスやゴヤが巨匠なのはすごく納得できるのですけど、正直な所、グレコって上手いのか・・・?と思います。(ピカソに対しては思いません。)なんでグレコの絵ってこんなにありがたがられてるんだろう・・・。一目でグレコだな、ってすっごい分かりやすいですけど。教会がヴィトンのバッグを持つような感覚だろうか・・・。

端折りましたがルーベンスもありました。スペイン人ではないので省略。

全然存じ上げない方で、よくわからないけどお気に入り。

ミロ。

今しがたミロを見たばかりですが、徒歩で近所のミロ美術館へ向かいます。そうか、ミロもスペイン人だったんだ・・・というかカタルーニャ人だったんですねー。なんだかカンディンスキーと似た雰囲気に感じるので、もうちょっとロシアに近いエリアの人かと思ってましたわ。

入口の股間部分がプチ有名な像。

ミロ以外にも色々ある近代美術館でした。
スペインはいいなあ・・・というかカタルーニャ地方いいなあ。日本以外で住みたい場所言えって言われたらバルセロナ挙げます。

その他ごはん(自炊)

さて、ちょこっとスペインを離れて、次の数日間はモロッコへ。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




« Older posts

© 2023 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑