ヘソで茶を沸かす日々

月: 2015年10月 (9ページ目 (15ページ中))

鶏ハムとか、キノコ餡かけ風の温豆腐とか

なんか(安価で)良い感じの米びつ無いかな~と探すこと、はや何年だろう・・・。
2kgであれば、100均のなんかで十分事足りそうなのですが、100均で5kg用って無いのですよねぇ・・・。
野田琺瑯のラウンドストッカーかなぁ・・・(あんまり安価じゃない)

味噌作る時に一瞬、野田琺瑯が欲しいとか思ったのですが、
味噌作りが定番化したらその時に米びつも考えようかな。
でも100均のタッパーで事足りるんだよなぁ・・・。

そんなこんなでジップロップのタッパーから脱出できません。
あとコーヒーの缶も探してるのですが、なんかいいの無いかなぁ・・・。
米もコーヒーも、袋の開け口を折り曲げて、洗濯ばさみで止めてます。

そういえば野田琺瑯のぬか漬け容器、大分前から気になってるのですが、
ぬか漬けはやっぱりハードルが高いなぁ・・・(><)
冷蔵庫とか冷凍庫に入れておけば旅行に行っても大丈夫とは聞くけど。
やってみようかなぁ・・・。

 

朝ごはん。昨日作った鶏ハムでサンドイッチ。

鶏ハムサンド

鶏ハムサンド

以前、近所に高級食パン屋が出来たけど、私は千円近く払ってまでこの食パンでなくていい・・・
と思った話を書きましたが、その後、実家ではこの高級食パンが常用の食パンになりました。

その後時々実家でその高級食パンを食べる事もあれば、余りが私んちにやって来る事もありました。
が、今回は久し振りに5枚切り100円程度の食パンを買ってきました。
レッツ食べ比べ(`・ω・´)キリッ
横に並べて食べ比べてる訳じゃないですが、うーん、高級食パンの方がふわふわ且つ身がズッシリ・・・と、同じくらいの厚さでも物理的なお腹いっぱい度が違います。
が、値段の差を考えると、お腹いっぱいが目的なんであれば100円程度の食パンを倍食べれば済む話w

味・・・というか香りは露骨に違いますね。高級食パンは無添加を謳っているので、素朴な香りです。100円食パン(ちなみにリョーユーパン製)はどことなくアルコール臭っぽい感じ。袋詰めの際に注入する酸化防止のガスとかかな?
あとは高級食パンの方がふわふわ、リョーユーパンはそれに比べたらちょっとパサパサかなぁ。
味は、ケチャップとマヨが強すぎて分からんw

やっぱり私は100円のリョーユーパンでいいやって感じです。

でもこの高級食パン、オーガニック食品とか無添加食品の安心できるモノを・・・
と考えると良心価格だなと思います(・~・)
あと、完全に卵不使用なので、卵アレルギーの家族がいる場合、助かります。
私は卵アレルギーでもオーガニック信者でもなければ、アンチ食品添加物原理主義でもないので、リョーユーパンでいいです。

 

里芋下茹で完了。後で冷凍しておこうっと。

昨日の1ネット68円の里芋下茹で

昨日の1ネット68円の里芋下茹で

豆腐を適当に切ってナメコと共にお皿に入れ、料亭白だし1回し、山椒の実をパラパラ入れて、レンジで5分。

温豆腐

キノコ餡かけ風の温豆腐

そんな感じで今日の晩御飯。

今日の晩御飯

今日の晩御飯

美味しゅうございました(・∀・)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




醤油ラーメン

近年まれに見る腰痛・・・というかココまでは初めてかも。
幸い寝たきりまではいきませんでしたがw
多分味噌作りで疲れた所に、花粉症気味でくしゃみしまくっていたので、それでトドメを刺したと思われます。
昨日に比べたらとりあえず真っ直ぐ立つ事は出来ているので、とりあえずお風呂で温めてくるか・・・。

 


 

 

最近のアップしてなかった写真色々。
なんか炭水化物に偏ってる感(( ;゚Д゚))

さつまいもご飯のおにぎり

さつまいもご飯のおにぎり

特に何の変哲も無い納豆炒飯。

納豆炒飯

納豆炒飯

ウェイパー+醤油+水で冷凍庫のちゃんぽん麺を茹でたらめっちゃ醤油ラーメン風でした。
(こちら豚骨の国なので、あまり醤油ラーメンになじみが無いのであしからず)

ちゃんぽん麺でラーメンもどき

ちゃんぽん麺でラーメンもどき

ウェイパー+醤油のスープが気に入ったので、野菜炒め+蕎麦で、
上はちゃんぽん、下は蕎麦、スープは醤油ラーメン。

具沢山ラーメン風の蕎麦

具沢山ラーメン風の蕎麦

鶏ハム、塩+蜂蜜をまぶして、5日くらい冷蔵庫で寝かしてから茹でました。
今までで一番完璧な出来上がり!(゚Д゚)

鶏ハム

鶏ハム

里芋、この1ネットで68円でした。
里芋というか、大きすぎる落ち子って感じです。

里芋

里芋

ガジガジ系かもしれないな~と思いましたが、意外に普通にホクホクで美味しい(・∀・)
悪くなる前に下茹でして冷凍してしまおうっと。

今日の晩御飯、

納豆と味噌汁とご飯

納豆と味噌汁とご飯

昼に食べた野菜たっぷりのラーメン風の蕎麦がものすごいボディブローの為、軽めに。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑