ヘソで茶を沸かす日々

月: 2012年4月 (12ページ目 (15ページ中))

見直し見直し

DBに作った項目全てに対して予算を付けるとこんな感じかな。
まだ今月の家賃とか入力してないから平均がおかしいけど。

  2011/08 2011/09 2011/10 2011/11 2011/12 2012/01 2012/02 2012/03 2012/04 予算 平均
収入(ボーナス除く) 181103 198403 179738 179334 185039 191475 179334 190527 179834 180000 184976
家賃 56425 61525 61525 61525 61525 61525 61525 61525 0 61525 54122
食費 17716 12862 13394 18395 15059 15485 12843 9603 9669 10000 13891
水道・光熱費 14223 15166 12901 13466 12728 14877 16193 18798 0 14000 13150
交通費 270 16162 9970 7100 7401 12873 6268 8784 10284 10000 8790
通信費 9205 9007 12256 12363 13520 13517 13317 13309 0 14000 10721
美容・被服費 0 0 2990 1841 0 3980 27300 1050 8750 5000 5101
医療 0 18670 0 11397 11630 0 9748 10500 0 8500 6882
雑費 日用品 1096 901 1163 9733 3359 3208 7532 1451 3286 4000 3525
交際費 5200 1848 0 0 6496 6785 2460 0 0 3000 2532
教養・娯楽費 1316 0 0 0 1155 3150 0 2310 7594 5000 1725
保険 0 7500 0 0 0 0 0 0 0 1000 833
雑費 15302 139657 1208 1915 37111 135214 16854 12721 4115 5000 40455

出合計
120753 283298 115407 137735 169984 270614 174040 140051 43698 141025 161727
収入-支出 60350 -84895 64331 41599 15055 -79139 5294 50476 136136 38975 23245

雑費の雑費がなぁ…。
PC、お年玉、クリスマスプレゼントなどがここで計上されてるけど
日常の雑費とイベント適要素を持つ費用を分けないと、全体像が把握しにくいかな…。
年間を通して特別費用として考えられるもの…
・車の税金
・車の保険
・車のメンテ
・お年玉、誕生日やクリスマスプレゼントなどのイベント費用
・住宅保険もあるか。
・ご祝儀/不祝儀(でもラッシュは終わったしお呼ばれ予定なし)
といったところでしょうか。
自分で自分の保険には入ってないんですが、たぶん実家で入ってるからいいか(ぉ
実は車の税金・保険も実家任せで内容よく知らない…上に去年踏み倒した(ぉ←大体年10万払ってるんですけど
でもやっぱこれに20~30万はかかるかなと(・ ・)
んでこの費用は大体ボーナスから出してるイメージです、今までの漠然とした感覚では(・ ・)
う~ん、この分の費用が毎月分の貯金で賄えれば、ボーナスはまるっと貯金できると。
でもボーナスプラス毎月の分からもちゃんと貯金成果を出したい…となると、毎月4万強制貯金ですな(・∀・)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




スーパーカップのチョコミント

チョコ民党の熱い支持を受けて復活したに違いないチョコミント味。
復活してるのは知ってたんですが、最近やっと買いました。
チョコミントアイス(・ ・)
ミントリキュールちょい足しで(・∀・)
うーん、今月おかしい。
食費が家計簿上残り400円…しかし食費管理袋にはまだ1500円以上残ってる。
どこで間違えたんだろうorz
でもまぁ他に出所がないんで、雑費から間違えたか交通費から間違えたかだな(・ ・)
んで全体的に支出が多いのは服と本か(・ ・)
家計簿を晒したら出費が減って貯金できるんじゃないかと思っていましたが
あれだな、必要なのは晒すことじゃなくて、反省することだな。
うん、反省がないのが問題だけど…、三歩歩いたら忘れるんですもの、わたくし(・ ・)
漠然と始めた貯金…目標が特にないんですが、
家を買ってさっさと仕事辞めて、のんびりバイトしながら暮らすっていうのが
最近妙に凄いステキに感じるのはアレでしょうかね。
30代病的な何かですかね。
あ、そうそう、仕事を頑張って稼ぎを増やして貯金する発想は無いんですよね(駄目人間)
仕事とか稼ぐだけで、仕事で自己実現とかイミフと思ってる系なので。
そういや自己啓発的「自己実現を目指す」てどこ向いてるんでしょうか…。
今現在そこに在るアナタは全否定される存在?
本当のワタシはもっと美人でスタイルよくて仕事も出来て稼ぎも良くて皆に好かれてモテモテで…
今のワタシは本当のワタシじゃないの!

厨二病って言うんでしょ、それ?
て思っちゃうんですよね~(・∀・)(ひねくれ)
「成長する」ってのは間違いなくいいと思うんですけど、
人の趣味は尊重しなきゃだし、ケチ付けてたら申し訳ないですが、
「自己実現」という言葉に含蓄されてる(と思ってる)現在の自分の否定する不健康な感が嫌いなんですよね~。
いやいや、私は今の自分もアナタも好きですよ?みたいな。
という訳で、いったい何の話だったんだ。
そうだ、仕事をどうでもいいと思う理由……人間関係かなぁ(・ ・)
別に険悪とかいがみ合ってるわけではないんですけど、
技術職なので男ばかり+非モテで非リア充(事実は人を傷つけるのでピー)ばかりで、会話が中々…。
数名が既婚者、その他独身が10人超いて、パートナーがいるのが私一人。
明らかに世の平均と比べてもおかしいと。
以前はもっと普通な人もいたんですが…美女とイケメン(勿論出来る人たち)から辞めていった感じですな。
そういや今でもこっちとは仲良く、うん、社内の人より飲んだりしてる、というか私だけ誘われる。
そしてこのメンバーに退職勧告される(・∀・)
まぁ仲良しゴッコしに会社行ってる訳じゃないし、
群れなくても全然平気だし、
仕事自体、別に一番好きってわけじゃないけど5番目くらいには好きな仕事かなと思うし、
この辺がどうでもよさを加速させてるんだなぁ(・ ・)
別に一番好きなことは趣味でやればいいことで、仕事でする必要は無いと思うし(・ ・)
そもそも仕事も遊びも全力!て
全力で遊んだら仕事に支障出るじゃん、休みは休んで体を整えないとって思ってるし。
そうか、遊びが全力じゃないから仕事も全力じゃないのか。そうか。
字に落とすと自分のヒドさを痛感しますな(・∀・)
こんな適当なヒドい人間なのに、相手してくれる人達にはホント感謝感謝ですな。
特に女子会メンバー。
大切な人達っす(・∀・)
うーん、要は結局、仕事がどうでもいいっていうより、満足してるってことかなぁ(・ ・)
でもこの思考って、間違いなく成長が無いよなぁ(・ ・)
んで話を貯金に戻して。
貯金しようと思ったら、やっぱり天引き形式にしないと駄目ですね。
出来る人は出来るんでしょうけど私は駄目だ、三歩歩いたら忘れる種族ですもの(・ ・)
我が地元では手取り12万とかザラに聞く話なので、
そんだけ残して定期に入れてしまった方がいいのかな。
それしかないと思えばその中でやりくりする…ようになるかな。
このへんがちょっと未知数すぎて、怖いんだなぁ(・ ・)
思いつくままに散らかりっぱなしの思考をタラタラ書いてたら長くなりました、
ぐだぐだスンマセンorz


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑