ヘソで茶を沸かす日々

月: 2012年3月 (8ページ目 (15ページ中))

片付け祭り

お昼過ぎくらいからのんびり洋服のお片づけ。
ひとまず全ての洋服を床に広げた惨状。
どばー
お役目を終えた洋服と残す洋服を仕分け。
1枚じゃなきゃいけないんですか?2枚じゃ駄目なんですか?(あの人の声とトーンで)
選別
今回役目を終えた洋服s。
今までお世話になりました。
今までありがとうございました。
前回仕分け分と合わせて45L袋いっぱいいっぱいorz
お片づけ祭りAfter。
うーん、クローゼットは正直前と変わった気がしない…。
すっきりー
でも今回は収納ケースのほうに成果が!(・∀・)
収納
今までは三段ケースに収まりきらない分があったんですが、
今回ついに余裕で収まったー!(・∀・)
そしてあまったハンガー…
いらないハンガー・・・
ここ数年かけて、大分洋服減りました。
ただ、ときめく服だけが残っているかというと、そうでもないと思う…
というのが、最近服を買う時、どうせ会社に着ていく服だからどうでもイイや(´・ω・`)
とかいう感じで服を選ぶことが多くなってるからだ……
でもトキメキレベルが低くても、非常に使いやすく便利で活躍してくれるものが多いのも事実。
でもやっぱり、戦闘服と思って選ばないと駄目ですね。
最近ありとあらゆるものをどうでもいいやと思い過ぎ。
今後ちょっと気をつけよう…反省(・ ・)
そしてこっちが、新調したいと思っている食器棚。
カラトリーをしまう引き出しがどこにも無いのが辛い所。
ここは思い切って食器の水切りを処分。
たぶん大丈夫。
食器棚
やっと炊飯土鍋の定位置ができた(・ ・)
惜しむらくは、数日前が燃えないごみの日だったことorz


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




カレーの日

今日は出張でお昼は外でがっつり食べて、まだ苦しいので晩御飯は具沢山味噌汁の残り。
ごはん
がっつりって言っても、ココイチで200gトッピング無しなんですけどね(´・ω・`)
一緒にいた人は400g……そんなん食べたら私は間違いなく戦闘不能になる。
人にはよく「足りるの?!」て言われるけどorz
だからギャル曽根ちゃん好きです、笑顔であの食べっぷり、超イイ(・∀・)
でもココイチって、それぞれが自分にちょうどイイ量を注文できるから、気が楽です。
定食系だとご飯減らしてもらっても絶対完食出来ないんで、ものすごく申し訳なくなるorz
ずっと前に健康診断で、先生がレントゲン見ながら
「やかんさん、小食でご飯食べ過ぎるとお腹痛くなったりするでしょ?」
と言われまして。
「なるなるなる、なります!これ(レントゲン)のどこら辺で分かるんですか?!」
「胃下垂だから」
「え?私胃下垂?」
「胃まで全部写ってるわけじゃないけど、食道がこうだからナチュラルに線引くと胃下垂」
「へー(・ ・)」
「きつかったら無理して食べなくていいから。お腹痛くなったら右を下にして横になるといいです。」
お医者さんに「無理して食べなくていい」って言われたのは、
なんだかものすごく気が楽になったのを覚えています。
とはいっても最近結構しっかりまじめに食べてますんで(・∀・)
やっぱりある程度食べる方が肌が元気になる感じがするんですよね~(・∀・)
自分に丁度いい量を頂く、その際にできるだけ残さないですむようにしたいものです。
しかしココイチとは言え、最近の自分の食費が1日平均300円程度であることを考えると
一食だけで円超えるって、痛いなーという気になってしまいます。
もちろんココイチの安さ美味しさ手軽さには何の異論もないです。
600円程度のお昼で高いなーとか思うこと自体が、ちょっとどうなの…みたいに自分で引くorz
そして今頃小腹が空いてきたorz
-------------------------------------------------------—
Lentoはミニチュア風に写真が撮れるんだといまさら知り、色々試し撮り。
ちょっと面白い感じになった三角コーン。
コーン
うーん、ミニチュアではないなぁ。
道路
もうちょっと色々遊んでみよう。
-----------------------------------------
こんまり先生の本を買ってみました。
まだ読み終わっていないけど、週末はがっつり洋服を片付けたいところ。
そして食器と食料品の棚を片付けたい(・∀・)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑