ヘソで茶を沸かす日々

月: 2012年10月 (13ページ目 (14ページ中))

スープが美味しい季節

今年は鋳物鍋をゲットしたのもあって、作り置きスープが増えそう。
玉葱×2
人参×2
ジャガイモ×2
シメジ×1
ヒヨコマメ×冷凍してたヤツ適当
キャベツ×山盛り…だけど10枚行ってないくらいかな…よく分からない。
例によって蓋が閉まらなさそうな状況ですが、
これは蓋が重いのもあって、最初からちゃんと閉まりました。
pic003_20121003223634.jpg
トマト缶×1を投入してケチャップやらも入れて、出来上がり。
しばらくコレが続きます。
pic002_20121003223634.jpg
こういうときのお弁当。
タッパーに冷凍ご飯をいれ
pic001_20121003223633.jpg
上にスープをどーん、で、スープご飯(本気と書いてマジと読む)
食べる前に会社のレンジで温めればオールOKです。
pic000_20121003223633.jpg


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




散財

先週カメラを買い(3万強)
本日ベルメゾンで洋服・靴・帽子に散財し(3万弱)
そう言えば昨日コンタクト買ったんだ(1万)
あ、先週土曜日病院で薬買ってきたんだった(1万)
さっき会社帰りにIKEAに行って来るという暴挙でパンの素とサーモンとチーズ買ってきた(2千円)
だってさー、
だってさー、
有給ぶっ潰されたんだもん、やってらんない(´;ω;`)ウッ
でもボーナス出たら即10万持ってルンルンと洋服買いに行ってた頃に比べたら、
今は年取った分&家計簿つけて多少は考えるようになった分、使い方はマシ…と、思ふ。
いや、真面目にちょっと洋服の生地が褪せたり毛羽立ったり、もう無理だな~と思うものが多く、
ちょっと入れ替えねばな、と。
30過ぎたなりの格好ってのも必要だし(・ ・)
と言うわけで、接写レンズは最低でも来月まで我慢。
財布の中身は現在3000円…これで今週と来週を生き延びる。
(補充も納豆、牛乳、キャベツ、玉葱、人参だけで良い筈)
今週末はもう一度洋服の断捨離と、お散歩と、いい加減ピアノの練習したい。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑