ヘソで茶を沸かす日々

月: 2012年7月 (8ページ目 (13ページ中))

アボカド納豆ぺペロンチーノ風パスタ

納豆ぺペロンチーノと、アボカド納豆パスタを混ぜたようなパスタを作ってみました。
アボカド納豆ぺペロンチーノ?
■材料
パスタ 食べるだけ
アボカド 1/2個
納豆 1パック
醤油 大匙2/3
味醂 大匙1
マヨ 適当
牛乳 適当
麺つゆ 適当
フライパン一つで納豆ぺペロンチーノを作ります。リンク先のレシピより味薄めです。
ニンニク切るのも面倒だったので、フライパンの中でフォークで潰しました。
pic006_20120715001443.jpg
アボカドが硬かったので3分レンジにかけたら柔らかくなりました。
スプーンで潰し、マヨ、牛乳、麺つゆでちょっと伸ばして固めのクリームソース的な感じにします。
このパスタの準備な感じで。
pic005_20120715001442.jpg
出来上がったぺペロンチーノとアボカドを混ぜて出来上がり。
pic003_20120715001623.jpg
当たり前だけどかなり濃厚なパスタが出来ました。
そりゃそうだ、オリーブオイルにマヨネーズ…おまけに森のバター、アボカド。
油蕎麦もビックリだ。
味は美味しかったです、ニンニク臭はマイルドになります。
でも胃もたれ必須、超ジャンクフードを食べたいとき向けです。
Androidのroidizerというカメラアプリを使ってみました(・∀・)
ちょっと色調整パターンがいまいちかな…。
ポラ風に白い部分に文字も入れられるのですが、日本語フォントは1つしかないみたい…。
日本語のフリーの見た目にも耐えられるTTFって、中々無いんですよね…IPAくらいしか。
特にLinux上のPHPで日本語文字を画像形式でレンダリングをする時(脳内メーカーみたいな自動で画像作る必要があるとき)に困るんだなぁ…。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




おかま現金

また「おかま現金」って書いてあるトラックを発見しました。
精肉業者のトラックっぽかったです。
pic000_20120713233847.jpg
ググってみたら、楽天にも売ってた。



そういう言葉遊びなんですな(・∀・)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑