4月下旬は在宅勤務のため、ごはん写真も多めです。
やっぱ麺類が多いですが、久々に違うものも作りました。
ヘソで茶を沸かす日々
4月下旬は在宅勤務のため、ごはん写真も多めです。
やっぱ麺類が多いですが、久々に違うものも作りました。
別ブログ→やかんのスクラップブック
一人暮らし独女@気付けばアラフォー。
勤労、納税、貯金。(ぇ
強く、優しく、美しく。
食費は月1万円、生活費は月10万円前後を目標とするも、最近は食費の1万円すら守れてないorz
ごはん写真はインスタ→instagram.com/yakanlog/
2011年から始めた旧ブログは元々、家計簿がメインだったはずなのに、今や自炊、カメラ、手芸、洋裁、釣り、ピアノ、旅、DIY、ゲーム…と、やる事が無節操。
旧ブログ時代の記事はリンクが死んでます。Youtubeもデータを全滅させてしまいました…。
2011:ブログはじめる。
2012:貯金296万円。
2013:引越し。
2014:会社辞めた。
2015:貯金切り崩しつつニート。
2016:そして社畜へ・・・
2017:貯金1000万円。
2018:会社が危うい事が発覚。
2019:世界一周。また働き出す。
2020:コロナ禍で自粛。
2021:コロナ禍略
2022:メニエール、尋常性乾癬
2023:健康第一
2024:3000万!
2025:(・∀・)
別ブログ→やかんのスクラップブック
© 2025 やかんログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
やかんさん、こんにちは!どれも美味しそうですね。自炊上手で素晴らしいです。
ひとつお聞きしたいのですが、朝・昼・夕飯はどれもしっかり食べますか?朝食で食べることが多いのはどのようなものでしょうか?
外出自粛が続いていますが、体調に気を付けてくださいね~
Yummyさん、こんにちは、コメントありがとうございます!(・∀・)
朝は、納豆卵ご飯の期間が長かったのですが、最近はリンゴとバナナとブルガリアヨーグルトの事が多いです。グラノーラがあったり無かったり、ナッツやドライフルーツを足したりする事もあります。
たとえ納豆ご飯の日でも、インスタントコーヒーをお湯で溶かして作るコーヒー牛乳は絶対に飲みます。
お昼は、通勤時はスープとタッパーご飯のお弁当ですが、最近テレワークで出勤していないので、納豆ご飯だったり、うどんや蕎麦だったり、気分次第です。蕎麦も1束食べる時もあれば、半束しか食べない日もあり、気分次第です。トッピングは冷蔵庫と相談して、極力何か乗せるようにしてます。
テレワークで動いてないのに、お昼が贅沢になってしまってて、ちょっと腹回りがヤバイ事になってきました・・・。
土日は朝昼まとめて1食にしてしまう事が多いです。
晩ごはんは写真の通り、土日かかわらず、しっかりガッツリ食べます。
最近は出張もないのでお昼を外で食べる事がありませんが、お昼に外食してしまうと、晩ごはんはもうお腹が空かないので、形だけ残り物を少し食べるという感じです。
Yummyさんもどうぞご自愛くださいませ!