ヘソで茶を沸かす日々

月: 2018年3月 (11ページ目 (12ページ中))

フライパン1つで作るパスタ、5分で茹で上がるパスタ編。

フライパンひとつで作るパスタトップバリューの5分で茹で上がるパスタでやってみました。

標準ゆで時間が5分なパスタ

とりあえずいつも通りパスタと具を入れまして。

パスタ、ソーセージ、玉葱、にんにく、しめじ、唐辛子、ケチャップ、水300cc

普段は水350cc近く入れてるんですけど、今回は水は300ccジャストにして、思いっきり強火でやりました。

一応出来ました。
出来たけど、強火のせいか、テフロンじゃなくて鉄のフライパンのせいか、底に引っ付きやすい事この上なかったです。

ナポリタン?

でもちゃんと美味しいパスタになりました(・∀・)
これ金曜日だったかな・・・。
最近更新遅れ気味のため、ご飯写真の順番がめちゃくちゃになっております。

 

日曜日、午前中に銭湯済ませて外に出たらちょうどお昼時で、近所のカレー屋さんの美味しそうな匂いが。

カレー → バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!

そんな訳でどうしてもカレーが食べたくなって、寄り道してレトルトカレー買ってきてしまいました。

無印のキーマカレー

気分は北インドだったので、とりまキーマカレーで。
カレー味の何かはしょっちゅう食べてる気がしますが、ちゃんとしたカレーは久しぶり。
美味しゅうございました(・∀・)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




ホワイトソースがなんか足りないグラタン

用事があって出かけた先にちょうど激安八百屋がありまして。
結構な大きさの白菜半分強が88円!!
ココの所、小さい白菜1/4カットでも100円切ること無いのに!

白菜2/3カットみたいな変な形

無性にグラタンが食べたくなったので、具が多めのグラタン。
いつも適当にバターで具を炒めて小麦粉入れて炒め、適当に牛乳で伸ばして作るので、
なんかホワイトソース足りないんですよね。

ホワイトソース足りない感

今度はちゃんと栗原はるみレシピみたいなので作ってみよう。

焼けばそれなりにちゃんとグラタンです。

焼けば誤魔化せる

鶏モモ、ソーセージ、玉葱、白菜、しめじ、ペンネ入りです。
という訳で昨日の晩御飯は、晩御飯はグラタンと糠漬けでした。

小さめの器の3つは


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑