久し振りに本腰入れてやりました(`・ω・´)
 【BEFORE】ルンバの為に、棚影に置いているお米や野菜等をキッチンの上に上げたら、ますますごちゃごちゃ感。 |
 【AFTER】色々お掃除しまくってすっきりしたのですが・・・うん、伝わらないなw |
 全部空ける(シンク下の調味料と鍋は放置) |
 【BEFORE】 |
 【AFTER】 |
片づけ中の光景はこんな感じ・・・

どーん

シンク上の棚に置いてたけど、オーブン関係は一箇所にまとめようっと。
お皿、変な形のものが多く、どういう重ね方が一番効率よいのか、毎回悩みます・・・。

一人でこれだけの食器…本当に使ってるんだよなぁ
食料品もごっちゃーでしたが

ごっちゃー

入れ方を整えただけだけど、ちょっとすっきり

シンク上の棚も余裕が出来ました
味噌も冷蔵庫に入れたし。

今回の処分物。
石鹸作ったときのタッパーとか、予備コップの中身だけ取り出して箱は捨てました。
IKEAの大き目のグラス、コップとしても使えるし、ちょっとした花瓶代わりにも使えるし、中々便利です。
けど私、中々お皿もグラスも割らないので、減らないんだな・・・。
大して大きく物を捨てたわけではないですが、大分すっきりしました(・∀・)
↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
毎日楽しく拝見しています。
やかんさんのおうちに行って、実際のお部屋を拝見して勉強したいです・・・・
あとお料理も・・・・
一人暮らしで見習いたいことがたくさんで、いつもいろいろなアイデアをいただいています。
これからも更新を楽しみにしてます!^^
Yummyさんこんばんは~(・∀・)
嬉しいコメントをありがとうございます!
基本的に全て適当で気の向くままで、
自分で楽しめる範囲(というかイヤにならない範囲)で色々やってますw
Yummyさんもお一人暮らしでしょうか?
せっかくなので楽しみながらやりたいですよね~(・∀・)
お返事ありがとうございます!
私も一人暮らしですが、毎日まめに自炊してないです。
なので、やかんさんのように自分でだしをとったり味噌を手作りする生活にすごく憧れます(・∀・)
Yummyさんこんばんは~、コメントありがとうございます!
料理は嫌いじゃないんですが、毎日まめにやる程好きではないので
週末にまとめて作ったものを温めなおしながら、足りない分を何か作るだけが基本です。
味噌汁も日曜の夜に作った物に出汁継ぎ足しつつ、今日も温めなおして食べてますw