ヘソで茶を沸かす日々

投稿者: やかん (16ページ目 (1344ページ中))

健康で文化的な最低限度の生活をしているつもりの30代独女@一人暮らし。
食費は1ヶ月1万円。

最近めっちゃよかったやつ

Youtubeでたまたま見たこの洗顔方法やってみたんです。いつも使っているオイル洗顔でOK。

めちゃくちゃ綺麗に洗いあがりまして、ほんとビックリでした。
妹達にも勧めてみたら感動して感謝されました。
甥っ子の習い事のドーランも見事に落ちて、甥っ子も感動しておりました。
これは全世界に布教したい。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




【一人暮らし】2022年10月家計簿締め【40代独女】

10月の家計簿締めますー。月末にまとめるとか超マジメじゃん私。
久々にパーセンテージ付きのやつ載せます。けどそもそもウチのパーセンテージは盛大におかしいので何の指標にもならないんですけど。家賃は手取りの30%とか言いますけどウチはその半分だしな。

2022年10月の家計簿

食費は飲料なんやねん?って感じですが、ヤクルト7000円、野菜ジュース三か月分3500円です。
定期は先月まとめて買ったから無し。
水道は今月下水道代が市民全員タダになっててちょっと安いです。
インターネットは格安SIM+光回線でいつもの通り。
比率で見ると娯楽多いですね。Nintendo Swithのプロコン修理代、Nintendo Switch Online追加パック1年分の更新、楽譜、温泉の回数券です。

気が付いたら電気代の紙が来なくなってまして、スマートメーターになったから当たり前なんですけど、ずーっと付いていなかった電気代はまとめて記録したので今日の画像には反映されてます。

今年もあとちょい

娯楽費の一因。
楽譜、壊れてしまったのです。楽譜がぱたんと閉じないように背表紙からしっかり開いてたら壊れてしまった。

使えないわけじゃないんですけど、新しいのゲットしました。
本来の目的はドラクエでしたが、マリオの楽譜までゲット。テヘペロ。

左が旧、右2冊が今月買ったやつ

同じ楽譜が2冊という贅沢のよさ、絶対に理解してもらえないと思いますが、同じ楽譜が2冊あると、見開き2ページの曲で譜めくりしなくて良いんですよ!!!

2ページ以上の曲

最新ナンバリングの曲が収録されているかどうか以外は、同じ楽譜なのですけど、古いほうはコードが書いてあるのに、最新のにはコード表記が無い・・・えー。これ結構暗譜の助けになって便利なんだけどなー。

それはともかく、毎日のようにスーパー銭湯行くなど、一部ぶっ飛ばしていながらもそこそこ抑え気味に生活できたかと思います。緩急は大事。

さて、来月も特に予定無いので、抑え気味に行きたい所です。対馬に聖地巡礼行きたいんですけど、やっぱそこそこ体力使うから3日程度の休みだと厳しいかなぁ・・・。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑