電気料金 2014年7月15日 / やかん 電気料金の明細が来てました。 久々に3000円切ってましたいぇー! でも家の揺れ防止の為に洗濯乾燥を小分けするようになって、使用回数増えたと思うんだけどなぁ。サーキュレーターもガンガン回すようになったし。何が違うのか分からん…。 本日の晩御飯。 Tweet ↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・) つれづれ2014年 過去の投稿へ 今年初ラタトゥイユ 次の投稿へ ゴーヤの卵とじ 4件のコメント pierre小姐 2014年7月15日 21:55 3000円切りおめでとういぇ~! そうそう、電気代ってほんと、どうなってんのか分かりません。 検針日が前後しただけでも全然違うけど、 一度、いつもは6~7000円くらいの電気代が 5000円くらいになってびっくりしたことがあります。 そしてこないだ、検針のおばちゃんが、うちのメーターを 野鳥の会のように望遠鏡で見てるのを目撃しました。 見にくい変なとこにメーターあってごめんよー。。 やかん 2014年7月15日 22:20 pierre小姐さんこんばんは~(・∀・) ありがとうございます~! 電気代って、謎ですよねぇ…。 デジボルとか計測器で使ってちゃんと計れば分かるのかもしれませんが…。 しかし2千円近く変わるとなると、本当に謎が増しますね! うちではエアコンを使わないという前提条件の場合でも、夏場は洗濯回数とシャワーが増えるので 先月より多いかなぁと思ったのですが…まぁ安いのなら良いか(・ ・) 検針のおばちゃんが野鳥の会スキルを持っていらっしゃるとは!(笑) と言うことは、多分そういう家が結構あって、常に望遠鏡持ち歩いているって事ですよね! ちょっと今度検針員さんを見つけたら、持ち物観察してみますw しかし野鳥の会なら楽しいですけど、犬を繋いでない家とか、検針員さん大変でしょうね~(><) pierre小姐 2014年7月15日 23:58 あ、いま気づいた・・・ 望遠鏡じゃなくて双眼鏡でした・・・っ (o⁰⊖⁰o) まさか検針の見間違いとか、とかも思ったんですが 確かにただの目視では全然数字が見えませんでした。 水道のメーターは二度見間違えられたことがあります。 水道は間違えられると、平均的な使用量を知ってるのですぐ分かるから、 まあ、いいんですけどねー。 やかん 2014年7月16日 19:55 pierre小姐さんこんばんは~(・∀・) あ、なるほど。望遠鏡と言われながらも最初から双眼鏡を想像していました(笑) 言われてみれば、望遠鏡は棒が一本のアレですね 検針も、色々工夫しているものなんですね~。 下手したら泥棒と間違われそうですが、おばちゃんなら大丈夫かな(偏見) メーター見間違いとかあるんですね! ちゃんとしてくれないと困りますねぇ…。 最近、近隣の市で井戸水と水道水併用している所で数十世帯が ウン十年にわたって間違って二重に下水料金徴収されたそうで… 当事者にはたいそう迷惑な話だと思いました・・・(・×・)
3000円切りおめでとういぇ~!
そうそう、電気代ってほんと、どうなってんのか分かりません。
検針日が前後しただけでも全然違うけど、
一度、いつもは6~7000円くらいの電気代が
5000円くらいになってびっくりしたことがあります。
そしてこないだ、検針のおばちゃんが、うちのメーターを
野鳥の会のように望遠鏡で見てるのを目撃しました。
見にくい変なとこにメーターあってごめんよー。。
pierre小姐さんこんばんは~(・∀・)
ありがとうございます~!
電気代って、謎ですよねぇ…。
デジボルとか計測器で使ってちゃんと計れば分かるのかもしれませんが…。
しかし2千円近く変わるとなると、本当に謎が増しますね!
うちではエアコンを使わないという前提条件の場合でも、夏場は洗濯回数とシャワーが増えるので
先月より多いかなぁと思ったのですが…まぁ安いのなら良いか(・ ・)
検針のおばちゃんが野鳥の会スキルを持っていらっしゃるとは!(笑)
と言うことは、多分そういう家が結構あって、常に望遠鏡持ち歩いているって事ですよね!
ちょっと今度検針員さんを見つけたら、持ち物観察してみますw
しかし野鳥の会なら楽しいですけど、犬を繋いでない家とか、検針員さん大変でしょうね~(><)
あ、いま気づいた・・・
望遠鏡じゃなくて双眼鏡でした・・・っ (o⁰⊖⁰o)
まさか検針の見間違いとか、とかも思ったんですが
確かにただの目視では全然数字が見えませんでした。
水道のメーターは二度見間違えられたことがあります。
水道は間違えられると、平均的な使用量を知ってるのですぐ分かるから、
まあ、いいんですけどねー。
pierre小姐さんこんばんは~(・∀・)
あ、なるほど。望遠鏡と言われながらも最初から双眼鏡を想像していました(笑)
言われてみれば、望遠鏡は棒が一本のアレですね
検針も、色々工夫しているものなんですね~。
下手したら泥棒と間違われそうですが、おばちゃんなら大丈夫かな(偏見)
メーター見間違いとかあるんですね!
ちゃんとしてくれないと困りますねぇ…。
最近、近隣の市で井戸水と水道水併用している所で数十世帯が
ウン十年にわたって間違って二重に下水料金徴収されたそうで…
当事者にはたいそう迷惑な話だと思いました・・・(・×・)