ヘソで茶を沸かす日々

月: 2012年9月 (7ページ目 (11ページ中))

塩豚とキャベツのブレゼ(蒸し煮)

塩豚はきつめに塩と砂糖をして、3日くらい冷蔵庫に放置した後、
すぐに使いそうではなかったので冷凍庫へ入れてました。
初めてこの鍋使います。IKEAのSeniorっていう鋳物鍋です(・∀・)
蓋の裏にはストウブのような突起が付いております。
pic001_20120910235958.jpg
豚肉適当にカットして炒めます。
pic001_20120911000042.jpg
軽く焼き色つけまして、キャベツ投入して、水をコップ一杯くらい入れました。
ついでに冷凍してたミニトマトも入れました。
ココまで、このコンロが火加減調節出来ない仕様のため、卓上IHで。
pic000_20120911000042.jpg
仕込み始めたのは日曜昼で、夜、朝、また夜、と火を入れなおして、
しばらく放置して、出来上がり~(・∀・)
pic002_20120910235957.jpg
胡椒ぱらぱら。
これはマジ美味しい(・∀・)
鍋大きいから、もうちょっと量を多めに作っても大丈夫だな(・∀・)
pic000_20120911000647.jpg


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




FF3始めました

それはつまり散財したと(略
私はリアルタイムではFF4が初FFなので、3は初めてやります。
名作の呼び声が高いのは知っていますが、Amazonの評価はびみょーですな…。
pic000_20120909221244.jpg
町の中の洞窟に入ってみたらいきなり全滅したりもしたけど、ぼちぼちレベル上げつつやっていきます(・∀・)
あと、これ買いました。(また散財略
ドラクエ4の楽譜。
たまたま他所様ブログでデスピサロの曲聞きまして、欲しくなりました(・∀・)
全体的に結構ドSな感じがする…が、中~上級かな。
個人の主観ですがFFピアノコレクションより難しい気がする。
ざっと見て、初見で弾けたのはほこらの曲の途中までくらい(笑)
どれを練習しようかな~。
デスピサロも良いけど、ジプシーダンス(マーニャとミネアの先頭曲)も4章5章のフィールド曲も好きだな~。
天空城も好きだが序曲を忘れるわけにいかないような(・∀・)

昔、DQ4の曲をバッハっぽいな~と漠然と思ったことがあったのですが、楽譜を見てますますそう思いました。弾きにくさが(ぉ
ショパンって、指が自然にある場所の音を弾くのですが、バッハって、無理しまくりって感じるn
ま、下手い人のいいわけですが(´・ω・`)
他にも最近は全然刺し子もレース編みも出来ていないので、そちらもやりたいところ。
やりたいことがありすぎて困る(´・д・`)
でも今週末は部屋の模様替えをやり遂げたので満足。
テレビ運んだ時に完全に手首を傷めたのだが(死)
楽譜買ったそばから(ノД`)・゜・。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑