ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: 清貧料理2018 (92ページ目 (110ページ中))

ホワイトソースがなんか足りないグラタン

用事があって出かけた先にちょうど激安八百屋がありまして。
結構な大きさの白菜半分強が88円!!
ココの所、小さい白菜1/4カットでも100円切ること無いのに!

白菜2/3カットみたいな変な形

無性にグラタンが食べたくなったので、具が多めのグラタン。
いつも適当にバターで具を炒めて小麦粉入れて炒め、適当に牛乳で伸ばして作るので、
なんかホワイトソース足りないんですよね。

ホワイトソース足りない感

今度はちゃんと栗原はるみレシピみたいなので作ってみよう。

焼けばそれなりにちゃんとグラタンです。

焼けば誤魔化せる

鶏モモ、ソーセージ、玉葱、白菜、しめじ、ペンネ入りです。
という訳で昨日の晩御飯は、晩御飯はグラタンと糠漬けでした。

小さめの器の3つは


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




小松菜で常夜鍋もどき。それと映画。

先週の載せ損ね晩御飯。

その1

その2

最近見た映画記録。
SING、前から見たいと思っていたんですが、Amazon Primeでタダで見れました(・∀・)
ハリネズミのティーンエイジャーも引っ込み思案のぞうさんもカメレオンばあちゃんもいいんだけど、豚の母ちゃん最高!
Hey, the lady in the isle 6, that was awsome!
最後はスカッと終わるので、気軽なエンタメとして最高です。

今回見たのは字幕版でしたが、吹き替え版の長澤まさみとMISHAを絶賛してたので見てみたい(・∀・)
昨今のディズニー映画みたいに、動物主役、おもちゃ主役だと人種配分考えなくていいからアメリカ的には楽だろうな。

 

お次は、王を称えよ!
こっちはそれぞれ399円だけど、我慢できずに見てしまいましたw
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!

見た後は、バーフバリ!じゃなくてシヴァガミ様ー!
謀反起こして刃を向けた家臣を赤ちゃん抱いたまま返す短剣で斬り付け、返り血浴びて、片手に自分の赤ちゃん、反対の手にお産で無くなった義妹の赤ちゃん抱いて両方に乳やりながら玉座に座るシヴァガミ様まじかっけえ!
ところで「シヴァガミ」様って「シヴァ神」様みたいだけど、それはたまたま日本語の問題ですよね?現場の信仰対象はシヴァだから更にややこしや。

話し全体は突っ込み所満載でどこから話せばいいのか良く分かりません。
樹氷の世界から突然南国からまた樹氷の世界から雪崩とかその馬どこでゲットしたんだとか細かい事を気にしたら負けw
R15指定で、ちょっと残酷なシーンはありますが、基本ぶっ飛んでるのでそんな気になりません。全てのシーンが見せ場なのでとても濃いですw「考えろ」と言われて考えた結果の椰子の木ぼよーん作戦とかもうお腹が痛いw
なんか、この人達だったらドラゴンボール実写版成功したんじゃないだろうか。(褒め言葉)

シヴァガミ様はじめ、主要女性が全員強くて(精神も戦闘も)綺麗でかっこいいです。シヴァガミ様は最後ちょっと悲しいんですが。産みの母も育ての母も強い。
インドの女優さん綺麗だな~と、すっごく目の保養です。

SINGもバーフバリも、どっちも母ちゃん強ぇっす。母ちゃん以外の女性も強いっす。
いやー、どっちも良かった~(・∀・)

 


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑