倉敷から北へ縦断し、松江へ。

玄関を狙う銃口。

質実剛健と言うか、武骨な機能美と言うか、天守閣からの眺めも期待以上でした(・∀・)

小泉八雲旧居。こじんまりとしてて、間取り的には昭和な団地を思い出す感じ。華美じゃないんですけど、質素で良いなぁ…シンプルで丁寧な暮らしって感じ。こういう家、田舎に行けばありそうだなぁ。こんな家が欲しいと思いましたw一人にはもっと狭くて良いし、庭もこんな立派なのじゃなくてトマト植えられる箱庭程度でいいけどw

ヘソで茶を沸かす日々
そうそう、厳島神社、写真を撮ろうとしてバックし過ぎて、殿上から海に落ちた方がいらっしゃいました…その瞬間を目撃したわけじゃなくて、既に上がってきた所で知ったのですが、お怪我がなくてよかった…。平舞台は柵も何も無いので、確かにあぶないよなぁ…。

なんかこの旅中、写真がずっと右に傾いている感じなんですよねぇ…orz

車窓より発見して慌てて記録パシャ。縮小で字が潰れてしまいましたが「小早川隆景居城、新高山城跡」…何ココ超気になる。

これ多分安芸の国のどこか。山間の田園風景が本当に綺麗でした。

瀬戸内海、穏やかで本当に美しい景色で、ココで釣りしたいと思う所がたくさん。

倉敷の美観地区の夜景…これは完全に盛りすぎたプリクラのような写真です。実際はもっと暗いです。

© 2025 やかんログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
最近のコメント