ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: つれづれ (17ページ目 (368ページ中))

鉄のフライパンを使い始めてから丸4年

2015年の11月に、テフロンのフライパンから鉄のフライパンに買い替えました。

フライパン買い替え

新しい子

新しい子。取っ手は黒い。

今はこんな感じです。

鉄のフライパン@4年後

私が全然お手入れらしき事をしないため、焦げのこびりつき感はありますが、いまだに全然現役です。テフロンフライパンであれば既に2つは買い換えてる期間が経過しましたが、ほんと雑な使い方と、たわしで雑な洗い方で何の問題も無いので、このまま日常使いに使い続けようと思います(・∀・)

強いて言えば、使ったら直ぐにたわしで洗ってるかな・・・。洗剤付きのスポンジで洗ってしまうこともありますが、特に問題ないです。(ひでぇ)とくにこびりつく事もありません。

強火で空焼きすれば綺麗になるんですけど、うちのコンロ、温度検知機能がついてるから、フライパンが温まると自動で弱火になってしまうため、あんまり焼き込むことが出来ないんですよねー。

でもま、ちょっといっぺん、綺麗にしてあげるかな・・・金たわし買ってくるかな。

 

ちなみに私が買ったのは、このお店のこちら。まだ同じように売ってるんだな(驚)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




増税前に

って言いますけど、いきなり0から10パーセントになるわけじゃなくて、2パーセント上がるだけですよね、食料品以外が。
っていう、たった2パーセントいう考えが節約する上では良くないんでしょうけど。

とりあえず良い機会なので、後回しにしてた事を片付けようかという気にはなりました(・∀・)

まずはコレ。やらねばやらねばと思いつつ軽く1ヶ月は経った。

きちゃね・・・



すっきりさっぱり

和室も電気切れっぱなしだったし。

和室の電球、やっと交換

洗濯槽も、最後の日付を確認したらもう1年半以上経ってるし。

洗濯槽クリーナー

そして忘れちゃいけないコレ。

あとは寿命の折り畳み傘を新調しました。そんな感じかなー。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑