ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: つれづれ (11ページ目 (368ページ中))

気合を入れてシンク磨き

シンク、磨いてみたんです。武器はこちら、耐水サンドペーパーとピカールケアです。

耐水サンドペーパー

コンパウンド(ピカールケア)だけで良いかと思ったのですけど、ググって色々調べてみたら、大き目の傷を耐水サンドペーパーで消した方が良さそうなので、目の粗い方から順に使ってみました。

#400, #1000, #1500, #2000, #3000を使ってみる

作業中はゴム手袋してて写真撮る余裕無かったのですが、まぁ削りカスで真っ黒になること。ゴム手袋必須です。

んで作業前

ビフォー

作業後・・・変化あるかな・・・。

アフター

うーん、シンクの中はピカピカ感があるかな。水弾きは非常によくなりました。作業スペースは、傷は見えにくくなったものの、なんか曇ってるな

コーキングは引っ越してきた当初からあんまり綺麗じゃなくて、こちらも後日対処しようと思います。その時にもう一度ピカールケアで磨いてみようかなと思います。耐水ペーパーを使った作業はもうイイかな。疲れるから。

 

 

今日の晩ごはん。ご飯炊いただけ。

昨日の残りのカレー、と、今日はご飯を炊く日だったのでタッパーで保存


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




ルンバのバッテリー交換

今週の作り置きのラタトゥイユ。ほんとラタトゥイユばっかりだな・・・と思うけど。

ラタトゥイユ

今日の晩ごはん。

ベジタリアンなスパイスカレー

今日の昼ご飯。

納豆キムチアボカドごはん

アボカドが入ると美味しいし、一気に意識高い雰囲気になるので好きです。

 

 

我が家のルンバさん、楽天の履歴見たら購入したのは2010年の4月ですね。もう10年以上働いてくれてるんだな・・・。

我が家のルンバさん

稼働時間が短くなってきて、ホームに帰りつかずに行き倒れるようになったので、バッテリー交換します。

2016年以来のバッテリー交換

もう買い換えても良いくらいなんだろうけど、あと5年は頑張って頂きたい(><)

ルンバさん復活


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑