やかんログ

ヘソで茶を沸かす日々

21ページ目 (1345ページ中)

【40代独女】2022年9月の家計簿【一人暮らし】

9月の家計簿締めます~。

2022年9月の家計簿

今月はこまめに家計簿つけていってたので、途中までは順調なような気がしてたのに、最後にまとめてみると、あれ?支出20万円オーバー?ってなってしまいました。あと電気代の紙が見あたらなくて、金額が分からないんですが、来月また確認します。

<食費>
3万円オーバーですが、買い溜めしました。

豆とバスマティライス。台風直前で外のもの家の中に入れて背景ごちゃごちゃしてる。

こちら約7000円分。うん、言い訳としては弱すぎる
記録見返したんですけど、買い物内容的には普通・・・強いて言えば、最近納豆ご飯に合わせる様にアボカド多め、リンゴ、梨なんぞ買ったので果物費・・・といっても3000円行かない。
コンビニと外食(うどん×2回)で3000円ほど・・・これもいつもと大差なし。そんな少しずつの積み重ねかなぁ。そういえば、ココ暫く、野菜の値段高っ!と思っていたので、それは影響あるかなあ。

<交通費>
定期3か月分購入しましたので、今月来月は購入不要。

<医療費>
鍼灸8500円、皮膚科3300円、市販の漢方薬まとめ買いして1万円強でした。

<教養娯楽費>
書籍(主に仕事の勉強用)10000円強、ドラクエX12980円、TOEIC受験料7810円、一之輔の公演ライブ配信10000円ちょい。
ココにおける気の迷いはTOEICですね。今受けたらどんなもんなのかと思って受けてみようかと。最近の日本の状況見てると、ちょっと手元にあった方がいいなと思って、念の為。
一之輔の公演を家で見ながらゲラゲラ笑おうと思ったのですが、先週の笑点で一之輔さんが円楽さん枠で出てたのを見た矢先に円楽さんの訃報・・・お笑いの方(というまとめた表現で失礼)がいなくなるのは、なんとも寂しいですね。

<雑費>
めがねの新調10000円ちょい、シューストレッチャーの購入2000円ちょい。寄付。

<まとめ>
・今月は食費、交通費、医療費のまとめ買いが多かった
・めがね新調、勉強系費用、ドラクエにライブ費用がどーん。
うーん、無駄な買い物したとか、そんな訳じゃないんだよなぁ。スタバでバニララテ☆なんかは皆無なんですよね。
逆に10月購入するモノは少ないはずなので、今年も残り3ヶ月だし、がんばろー。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




三連休二回目

今週は連休の狭間で三日しかなかったのに、忙しかった訳でもないのに、きつかったなぁ。昨日は久々に疲労熱がはっきりと出てたので、やっぱ疲れてたんだな。
今回の連休は風呂、ピアノ、読書で、ただただ休みます。いつもだけど。
ドラクエXオフライン、買ったんですけどまだ種族選んだだけで止まってます。耳の調子悪いとなかなかゲームも出来なくなってしまうので困りものですが、やっと耳がボコボコいうのも収まってきて、自分の声も普通に聞こえるようになってきたかな・・・。

9/17

休みの日に朝から美女メシ。美女まっしぐら。いやもうオレは美女。

9/18

9/18

9/19

9/20

9/21

9/22

うちの近所のスーパーでは、アボカドは見切り品がちょうど食べごろなんですよね。

9/23


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑