ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: 家計簿 (105ページ目 (139ページ中))

2013年2月締め

今日はまた足の指のしもやけが辛いっす。よく実家でお風呂上りの足指の真っ赤さに驚かれます。そして「え?!今時しもやけになる人とか居るの?!」とかのたまう妹… な る よ !ヽ(`Д´)ノ

家賃
賃料・駐車場代	61,525
--------------------------小計	61,525
食費
食材	7,693
酒	    1,950
菓子	1,172
--------------------------小計	10,815
水道・光熱費
ガス	5,770
電気	4,229
水道	3,758
--------------------------小計	13,757
交通費
ガソリン	13,247
--------------------------小計	13,247
通信費
携帯	9,839
インターネット	3,480
--------------------------小計	13,319
日用品
消耗品	315
--------------------------小計	315
医療
コンタクト	10,500
--------------------------小計	10,500
教養・娯楽費
本	550
娯楽	710
--------------------------小計	1,260
雑費
雑費	19,259
--------------------------小計	19,259
============================================
     合計	143,997

退かぬ、媚びぬ、省みぬ!(←今月の考察・反省無しの意)
貯金、先月の間違いが分かった気がするので適当に修正。
今月の予備袋の残りを数えてないんだけど、代わりは無いはず…けど使途不明金が無いはずない(グリコボックスに吸い込まれた)
chokin_20130225224618.png
なんで月曜が締め日なのようヽ(`Д´)ノ


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




残り500円

昨日、この辺を買った所で24日までの食費残金が500円。
でも冷蔵庫にも冷凍庫にも食材は結構あるので、あと必要になるとしても納豆くらいかな(・ ・)
pic001_20130219211525.jpg
ブリのアラが98円でしたので、ありがたく冷凍庫行き。
あとは…珍しくウィンナー買いました。コスパ悪いから普段はあんまり買わないんですけど。
ウィンナーの目的はお弁当用のナポリタンを作りだめする為。
色は薄いけど味しっかり。会社にレンジあるから、朝冷蔵庫から出して持っていけばおっけーなので、すっごい楽。ナポリタンだからアルデンテとか気にしなくて良いし。
pic000_20130219211525.jpg
おまけに原価計算したら一食72円しない安上がり(・∀・)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑