ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: 清貧料理2017 (85ページ目 (125ページ中))

旬の物なので(タダで貰ったので)

ネギ・・・ではなく、新玉葱の葉です。
何が違うの?て感じですが、新玉葱の葉の方がまろやか?

こんもり

小麦粉100g、卵1、水200cc、出汁の素入れて混ぜます。

サイズ感が分かり難いけど、明らかに生地が少なすぎる

二枚出来ました。

明太子とチーズトッピングで焼きました。

そんな感じで今日の晩ごはん。

トマトとラッキョウのサラダ、メカブの残りと自家製なめたけ、ネギ焼き、ブドウ。

お腹いっぱい、ごちそうさまでしたー(・∀・)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




週末トラブル

週末、なんとなく面倒だったのと、今週は味噌汁と漬物とご飯+α程度で質素に行こう・・・と作り置きはお休み。

そんな今日の晩ごはん。帰宅後ワタワタ準備したら、何故か豪華になった・・・けど赤い色が全く無いorz強いて言えばドライクランベリーがかつて赤かったと。

サラダ、冷奴のメカブ&なめたけ乗せ、卵IN味噌汁、レンチン新玉創味シャンタン味、大家さんの差し入れ残り

さすがにお米は食べるの無理でした。
明日の朝ごはん行き。

週末ジャンクフード。

週末ジャンク麺1。辛ラーメン。

週末ジャンク麺2。茅乃舎だし+創味シャンタン+醤油のスープに素麺を直接突っ込んだもの。

作り置きが面倒になった理由の1つに、突然WIFIルータがぶっ壊れた事件がありまして。
と言うのも最近極端にネットが重く、最初はChromeが重くなったのかと疑っていたのですが・・・諸々切り分けて行く中で、別のPCでONU(光終端装置)直繋ぎしたら少なくともキロバイトパーセカンドとかいう前時代の数字は出なかったので・・・と、ちょっと作業用にソファの上に置いていたルーターが、あれ?ソファの下に落ちてる?

と思ったら、LEDが異常点灯したまま、色々頑張ったけどもう工場出荷状態にもリセット出来ませんでした。ちっ。

で今日、仕事帰りに買ってきて、設定終了。ファームウェアの最新化と最低限度の項目だけ設定変更しておきました。

うん、速度計測、100倍になったね(爆)

1ルーム一人暮らし用の3000円台のルーターにしようかな~とも思ったんのですが、推奨端末数が3台て・・・

・PC1
・PC2
・プリンタ
・スマホ
・iPad
・Wii
・DS
・PS Vita

て、ぱっと思いつくだけでも8台あるし。そっち基準で選んだら3人家族3LDK向きみたいな5000円台なのにしました。というか何なのこの推奨設定。3台推奨の物でも接続できないわけじゃなかろうけど(24ビットマスクで切る限り254台繋げるだろうし)最近の速度不満/不信から、Wifi速度が速い方にしました。有線はONUとルータの間だけだし。

最近、Twitterがメモリリークしてるんじゃないか?と思ってましたが、NW速度が遅いだけだったみたい・・・今、快適ですorz

 

冬物の片付けもしたかったのに、かろうじて毛布を洗って仕舞っただけです。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑