ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: つれづれ (2ページ目 (368ページ中))

とりとめもなく

もう次のコロナワクチンの接種券が届きましたわ。また受けるのか。4回目か。オミクロン対応なのか。気が付けばもう10月終わろうとしてるから、インフルエンザの予防接種も受けなきゃ。また二日にわたって熱が出るだろうから、予定考えないとだな。

今年は電気代高く付くんでしょうねぇ。うちのソファ、皮で冬はそのまま座ると寒いので、エヌウォームのソファカバー欲しいな。結局物欲か。

そういえば今年のふるさと納税まだ全くやっていなかったので、やらねば・・・。今年は何にしますかねえ。私は大体常温保存可能な食料品と、実家にばら撒くようの果物を大体選ぶのですけど。何故か毎年選んでいるのが、山形県長井市のりんご10kg(訳アリ品)でして、毎年長井市の風景のポストカードが入っていて、それがまた良い田舎の景色といった感じで良いのですよね~。いつか行ってみたいと思います。

以前は楽天がやっていなかったから、何となく欲しい物があったさとふるで選んでいたんですけど、今年は楽天で探そうかな。ポイント付きますし。
肉や魚をお願いするのであれば、冷凍庫片付けないとなぁ。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




【一人暮らし】一千万円貯めた人間が無駄遣い(?)していること【40代独女】

昨日は私がお金を使いたくない事について偉そうに書きましたが、今日は言い訳祭りです。


多分これが一番、清水の舞台から飛び降りる思いで購入したものです。Nikon D600。30万円くらいでしたっけ・・・レンズも含めるともう少しプラスアルファかも。

Nikon D600

重たかったけど頑張って世界一周にも持っていきました。

イースター島の夕焼け

キューバの宿屋

普段のブログにはちょっと面倒くさいので、圧倒的にスマホで済ませてしまいますが、ここぞという時は重いけど持ちまわります。これは経験にお金を使う事と直結してるつもり・・・。そろそろまた、コレ持ってお出かけしたいな。


お次はパソコン周り。

パソコン周り

私はシステムエンジニアなので、投資しないワケにはいかないと言うか。Raspbery Piは一般的には馴染みが薄いかもしれませんが、超小型&安価なLinuxのPCです。ホントは4000円くらいで買えるのに、今は半導体不足や諸般の事情で、Amazonで2万円オーバーで売られていますが、公式によると2023年には品薄状態解消予定だとか。解消しても円安のせいで高くなるんでしょうけどね!!!
デスクトップPCもこのブログと同い年なので、11年・・・Windows7のまま(小声)。マウスコンピュータの製品だったと思いますが、SSDドライブ購入してイメージバックアップとってそっちから起動するようにしてるので、起動速度なんかは最初よりマシなはずですが、動画編集ソフトを使うのはちょっと無理で、Lightworksとかすぐに落ちます。

ところで私(に限らないけど)は新人さんが新しくPCを買う時の相談に、必ずこう言います。
10万円以下のPCは絶対ダメ。どうしても分からなければゲーミングPCとして売られているものから選べ。
痛い出費ではあるのですが、10万円以上なら10年もつけど、5万円のPCみたいなやつは2~3年でもっさり重くなって使えなくなるんですよね。
しかし今使っているパソコンが壊れたら痛いなあ・・・半導体不足に円安・・・嫌だなあorz
別にまだ使えるから今すぐ買い替えの予定とか無いんですけど、壊れて買う頃にはもっと高くなってるんだろうなあ・・・って思うと嫌過ぎる。次に買う時はAMD Ryzenで最低36GB積んでるのが欲しいなあ・・・買う頃には30万円するんだろうなあorz
サブPCはLG Gramで重量が1キロ切っていて凄くいいんですけど、corei5にメモリ4MBだからサブでしかないんですよね・・・SSDだから速度は快適ですけど。


お次は娯楽。ここもIT(システム)業界とは切っても切れない所なんですよね。システム業界とゲーム業界は技術的にはリンクしている部分が多いのですが、決定的な違いは、ゲーム業界は常に新しい事に挑戦し続けざるを得ないので、万年残業が多い事ですね。

Nintendo Switch。アレクサ、スイッチボット、玄関のカメラモニターも写ってます

PlayStation 5(デジタルエディション)

ドラクエ、ファイナルファンタジーをやる程度のライトゲーマーの部類でしたが、Switchでゼルダをやって以来、他のものもやってみるようになりました。ただ、体調(耳)が良い時でないとプレイできないので、お盆以降あんまり触っていないのですが。

ゲームもまた私にとっては体験かなぁ。映画や読書なんかと同じ感覚です。
読書といえば、書籍は漫画も含めて、年間10万円くらい使っていることが多いです。


電子ピアノは去年買い換えたんだったか・・・。ピアノが趣味の私にとっては必須です。YAMAHAの10万円くらいの奥行きが狭いものにしたのですが、私の主観で必要最低限を満たしている感じです。前のに比べて部屋が少し広々したので満足です。今時の電子ピアノって、10万円くらいでわりとしっかりした鍵盤の物が買えるのですね。6万円台になるとちょっとスカスカしてて、私は受け付けなかったです。

電子ピアノ


またまた最近習った事の受け売りですが、人が幸せになるためには
・物より経験にお金を使う
・運動、瞑想する
・人と比較しない
時間的余裕を持つ
などが必要だそうです。

私の代わりに洗濯物干してくれてありがとう。

ドラム式洗濯乾燥機

私の代わりに掃除してくれて本当にありがとう。

ルンバさん(2代目)

という訳で、時短家電はQOLが爆上がりするので、ここは贅沢します。カメラ、パソコン、電子ピアノ、ゲームに関しては趣味や仕事次第なのでその人次第でしかないですが、時短家電については本当に万人にお薦めしたいです。特にルンバさんをお迎えしますと、ルンバさんのために床に物を置かなくなるので、部屋が割りと綺麗な状態をキープでき、更にルンバさんが掃除してくれて益々綺麗になるという素晴らしい循環作用があります。

時間的余裕が幸せ、と言うのは私の場合は元々予定が詰まっていると苦痛で、予定が無くてピアノ弾いちゃおう~ゲームしちゃおう~漫画読んじゃおう~みたいなのに幸せを感じていたのでとても納得したのですが、友人で「予定が詰まっていないと不安で苦痛」な子がいます。そういうタイプでも、別に家事で予定を埋めたいわけじゃなくて、予定を詰められる余裕時間が増えるのですから、やっぱ時間的余裕は大切なのだと思います。

 

なんか薄々気付いてましたが、私の場合デジタル機器ばっかりですね。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




« Older posts Newer posts »

© 2024 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑