ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: 清貧料理2017 (111ページ目 (125ページ中))

手づくり味噌 the 2nd

キッチンの片付けがてら、シンクの上の棚で熟成させていた味噌を、残り少なくなった前回作成の味噌とあわせて冷蔵庫に入れることにしました。

前回作ったのはこの時(2016/07/12)。

2016/07/12。

それがひと夏超えて、こう。

八丁味噌かと言わんばかりの色

前回同様、目視できるカビは全く無ありませんでした。いえーい。

醤油が少し取れましたw

以前は味見もドキドキものでしたが、もう慣れてきたのか口に入れるのに全くためらいが無くなりましたw

左上に前回の味噌、右側が今回の味噌

味噌も醤油も、どちらも美味しい(・∀・)
さっそく醤油はあら炊きに、味噌は味噌汁に使いました。

漬物、ひじき、鯛のあら炊き、ワサビ菜煮浸し、根菜味噌汁、鯛飯、ぬか漬け

何といいますか、劇的に何か美味しいって訳じゃないんですけど、
じんわり普通に美味しゅうございました(・∀・)

次の味噌、仕込むかどうしようか・・・(悩)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




ノーマル日曜日

今日の晩ごはん

鯛飯、べっちょりならないように、先に出汁とって、それでご飯炊いて、その間に身をほぐして、炊けた後に身を入れることにした。

できあがり

休みの日ご飯1

ふるさと納税で頂いた出汁節が美味しいので、勿体無いからその出汁節もそのまま具として頂くことにしました。
煮干だったらそのまま食べたりするし~。おんなじ様な感じで。

休みの日ご飯2

休みの日ご飯3

今日はお方付け頑張りました。
コネタがちょこちょこあるのだけど、明日以降またおいおいと。

こういうお家が羨ましいな~(・∀・)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑