ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: 清貧料理2016 (19ページ目 (134ページ中))

贅沢ご飯

200円代台前半の葉っぱが安く思えます・・・というわけで大根葉。
pic000

勿体無いので、生でサラダです。
根っこも美味しゅうございました。
pic001
今日のドレッシングは味ポン+カラシ。
美味しゅうございました~(・∀・)

昨日からニュースが忙しくてもう、会社から帰る頃にスマホバッテリーの危機。

そうそう、今日結局博多駅行かなくて。
行ってもやっぱ規制の範囲が広くて見えないらしい。

ちぇー(不謹慎)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




個人的に懐かしいモノ

懐かしい感じのパン

懐かしい感じのパン

朝ごはん、昼ごはんのつもりだったのですが

朝ごはん、昼ごはんのつもりだったのですが

お弁当用にサンドイッチ2つ+スープを持って行ったのですけど、お腹いっぱいで1つ残しました。

 

冷凍のブロッコリー買ってきました。えぇ、うちの冷凍庫に入るサイズの500g。

ブロッコリー、マッシュルーム、胡桃のサラダ、温奴、レンズ豆スープ、昼の残りのサンドイッチ

ブロッコリー、マッシュルーム、胡桃のサラダ、温奴、レンズ豆スープ、昼の残りのサンドイッチ

あぁ美味しい、緑のお野菜が美味しい(; ;)

 

これ、うちのフロアランプです。IKEAのNOTっていう製品で約1500円。
アメリカの学生寮なんかで皆良く使ってまして、個人的に懐かしいカタチなのでコレ使ってます。
結構明るいし。

pic001

最大の違いは、向こうではハロゲンランプ使っていたのに対し、これはLED電球。触っても全然熱くないどころか、暖かくもないです。ハロゲンランプ、何気に暖房代わりだったからな。
学生寮で時々、馬鹿がこの上にぽんとテキストとか置いてしまって、ボヤ騒ぎとかあったりしました。
(そこそこランプも背が高いんでなんでワザワザ・・・なんですけど)
一度そういう所に遭遇してれば「燃える!」て分かる・・・と言いたい所ですが、いや、ほんと有り得ん程熱いのですけど。何故そうしたし・・・みたいな。

と、余りにも痛ましい事故のニュースを見て、ヒヤリハットの一端にでもなればと思いまして。

LEDでも私は上に物は載せんがな。

 


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑