ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: (1ページ目 (48ページ中))

【世界一周】コテコテの観光、世界遺産独り占め【バルセロナ】

3年前の話をまだ書き続けてるの巻き。
まずはお約束のサグラダファミリア。今となっては工事中に行けて良かった感。

サグラダ ファミリア

ここの総監督、母校の人なのですよね。

近くで見ると細かい

中はモダンアート風

森っぽい


ここまでは日本人うじゃうじゃいたんですけど、この後また見なくなりました。

お次もガウディ建築、カサ・ミラ。

カサ・ミラ

確か上から段々降りながら見て回ったんですよな。

面白い屋上

ここまででキワモノ建築か・・・と思ったんですけどね。

良い感じのお部屋

ゴージャスやのう

普通の寝室

案外良い感じに、本当に住んだら快適そうな豪邸でした。

モザイク綺麗

モザイクが綺麗なのは、やっぱムスリムに支配された名残なんですかねぇ。
何故距離的にはポルトガルに次いで遠いスペインだけがムスリムに支配されたのか個人的にはすごく疑問に思いつつ疑問を放置してはや幾年・・・その内調べよう。

お次はカタルーニャ音楽堂。

カタルーニャ音楽堂

英語ツアーをネットで予約とって参加したんですよね。
そしたらまさかのオレ一人。

ツアーに参加

世界遺産、めっちゃ独り占め。

わーい

わーいわーい

ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

めっちゃ贅沢な体験させてもらいました。
帰りはメルカドに寄ってハモンセラーノとケソ買って、

メルカド

ハモンとケソ

ちょっとおやつ食べて

アイス

宿に帰って自炊メシ。

自炊メシ

スペインはほんとメシ良かった・・・スペインだったら住みたいと思いました。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




【世界一周】メシがうらやましい【バルセロナ】

バルセロナの宿はここ。場所は便利で、中もお洒落でスタッフもフレンドリーで良いんですけど、ココだけじゃないけど地下鉄から上がる時にエレベーターが無いのがスーツケース持ちには死ねます。でも大体だれか親切な人が助けてくれるんですけど。むちゃグラシアス。


宿

とりあえず荷物置いて近所のスーパーに行って、次の日からの観光に備えます。

パンの値段うらやま

ビールの値段うらやま

1Lの水みたいな瓶に入ったビール

これ開栓後にまた保存出来て、ちょっとだけ飲みたい時とかにいいなあと思いました。

ワインの値段うらやま

牛乳の値段うらやま

・・・コレはそんなにうらやましくない

昆布茶だって

諸々飲み食いする量に限度があるので、結局これは試してないんですけど、どんなだったのかな。

歩いててビックリしたのがこれ。こんな所に楽天?!と思いましたが、イニエスタか!

ここに楽天?!

当面の食料

見てくれこの自炊晩ごはん

本日のおビール

朝ごはんとお弁当

お弁当持って、準備万端。お出かけです。

観光いきまーす

治安はどんなもんかと思ってたんですけど、アテネに比べたら何ともないな。実際何もなかったです。というかアテネ以外何もなかった。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




« Older posts

© 2023 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑