ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: 家計簿 (74ページ目 (139ページ中))

2015年8月締め

明日が台風なので、バタバタと買出しなど済ませて参りました。
ふと気付いたら24日、家計簿締め日なので締めますー。
家賃 35,400
食費 9,950
水道・光熱費 5,517
交通費 5,611
通信費 8,257
日用品 2,181
美容・被服費 0
医療 494
交際費 22,227
教養・娯楽費 7,205
保険 0
雑費 4,464
====================================
支出合計 101,306
さっき買い出しに行ったから食費は1万円超えたかと思いましたが、セーフ。
でも今月は残念ながら10万円オーバーでした。
交際費が……ちょっと断れない寄付、出産祝い、飲み会(+タクシー…)と、ヘビーでした。
あとは、すごく久し振りに給油しました。
釣りの時しか最近は車を使っていないのと、長距離しか走らないからめっちゃ燃費が伸びてます。
乗せてなかった最近のご飯。
なんだかやる気のないご飯が続いております。
キャベツに片栗粉まぶして焼いただけ。
pic002_20150824132726b42.jpg
エノキとミニトマトのパスタ。
pic003_20150824132727409.jpg
水餃子。
pic000_201508241327230e3.jpg
さっきお昼ご飯に食べた蕎麦(・∀・)
pic001_20150824132724004.jpg


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




(主に)タンパク質の底値記録

うちの近所での底値記録をしておこうかと。
内税表示の店と外税表示の店が混在していて、ちょっと面倒なんですよね~…。
・おかめ納豆
62円(税抜き58円)

・お城納豆マミ
53円(税抜き49円)

・豆腐
54円(税抜き50円)

・鶏胸
58円(税抜き54円)
47円(税抜き44円) 2015.10.07

・豚小間(冷凍)
78円(税抜き73円)

・牛乳(まきばの空)
150円弱だったかな…。

・牛乳(雲仙山麓牛乳)
169円(税抜き157円)

・たまご(10個入り)
108円(税抜き100円)

・あじ開き
87円(税抜き81円)

・鶏肝
27円 201510.08

・カゴメトマトケチャップ(500g)
103円(税抜き95円) 2015.10.8

・五木うどん(3玉)
97円(税抜き90円) 2015.10.8

最近野菜が高くて困り物。
激安八百屋でも、ナス3本128円とか、キャベツ(小)1玉128円レベル。
思い出したらまた何か追記するかも。
久し振りに嫌いな物買ってみました。
pic000_20150804202501412.jpg
塩で下味を付けて、ふわとろになるように沸騰したお湯の中に入れて、火を止めて放置。
pic001_20150804202503c12.jpg
あー、割と食べやすいかな…パンに塗ったりして、レバーペースト風にしたりたりたり。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑