ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: 家計簿 (125ページ目 (139ページ中))

2月中間報告

2月の食費途中経過。
食材 4,650
米  1,880
酒  1,216
パン・惣菜 168
菓子 760
  小計 8,674
ここ最近、ご飯の時にお茶を淹れるようにしています。
なんとなくやり始めたことなのですが、緑茶だったり紅茶だったりチャイだったり、
気分次第で適当です。
こだわって淹れてるとか言うわけでもなく、ただお茶っ葉にお湯入れてるだけです。
が。
いつもに比べてテキメンに酒代が減ってるのです(・∀・)
今月頭に買ったワインがまだあるもん(・∀・)
そっかぁ…私はただ単に何か飲めればよかっただけで、
別にワインか日本酒じゃなきゃ…!てのも無かったんだなぁと。
とは言っても、お酒飲むと小食なのでご飯食べれる量が増えたり、
ジンジャーコーディアルを入れたワイン/日本酒飲むとポカポカ温まったりしますし、
適量は百薬の長と信じて疑いませんとも(・∀・)
でもお茶ライフをしばらく楽しもうかな、いつまで続くかわかんないけど(・∀・)
で、先ほど新聞受けに入っていた今月の電気料金明細…
まさかの7945円
ワインで温まらなかったからかな…orz


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




1月〆

いつのまにか25日になっててびっくり。
あわてて帳簿〆。
12/25~01/24
----------------------------------------–
家賃 61,525
食費 15,485
水道・光熱費 14,877
交通費 12,873
通信費 13,517
日用品 8,188
美容・被服費 3,980
医療 0
交際費 6,785
教養・娯楽費 3,150
保険 0
雑費 145,272
----------------------------------------—
支出合計 285,652
うん、全般的に多い…orz
食費:15000円超えてるし。
高熱:やばい、来月もっと高い
日用品:まとめ買いした分、しばらくかさまないはず。
美容被服:運転しやすい靴買った
交際費:年末含めてこれだから、マシなほうか。
教養:本代
雑費:クリスマスプレゼントとお年玉
大体予定調和内なので、予備袋の範囲内で納まってるし
ATMから追加で引き出してもいません(・∀・)
でも全体的に増加傾向にあるな…反省。
そして今回、管理袋からお金を出す時に両替が出来ないまま財布に突っ込んで放置し、
最終的にどの費用を清算したらいいのかさっぱり分からなくなったと言うダメ具合。
とりあえず残高としては

財布 5000
小銭入れ 447
食費袋 3700
雑費袋 2680
交通費袋 10218
美容・被服費袋 17000
医療費袋 16970
予備袋 71000

合計(財布・小銭入れ除く) 121568

食費が今月15000個得てるのに3000円袋に残ってるあたりが今月の怪しさ…。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑