ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: 家計簿2025 (1ページ目 (4ページ中))

【一人暮らし】2025年10月の家計簿【40代】

久々に旅行してきました。というか、ついにやっちまいました。

飛鳥II

10月末から11月頭にかけての、3泊4日のコースに乗ってきました。大変素晴らしゅうございました。最終日は常連さんがびっくりするレベルで揺れてちょっと大変でしたけど。

本題に戻って、10月の家計簿、224,464円の支出です。

2025年10月の家計簿

2025年10月の家計簿

トップに躍り出る趣味娯楽費97,205円・・・これは飛鳥II関係なく、Switch2(76,920円)、Nintendo Switch Onlineファミリープランの更新(8,900円)、楽譜、漫画です。飛鳥IIの船内精算費用は来月に来ます。乗船費用そのものは数か月前に払っています。

衣服、美容費も高いですね・・・内訳見てみたら、ソンバーユ、ヘアオイル、チャコットのパウダー(パウダーがそろそろ無くなるから買ったもののまだ使ってない)・・・だけだったら大したことなかったけど、プチプラ系のアクセサリをいくつか買って、ほぼその金額です。

日用品は、アマプラデーの買いだめです。
という訳で、Switch2関連以外はまぁ普通っちゃ普通という感じですかね・・・。

11月は現時点で税金の支払い、住宅保険の支払い、冬服購入、飛鳥II船内の精算なんかですでに10月を超えております。多分税金は取り返せるはず・・・。

 

今年期限を迎える2021年の旧NISAのS&P500は、もう売却してしまいました。持ちっぱなしでも良いところですが、ポートフォリオ全体的に、アメリカ比率を少し下げていこうと思いまして。
なんか4月頃の下げは大きかったものの、それ以上に今年はアホみたいに上がったなぁ・・・という印象です。というかここ数か月がエグい。

昨日一昨日はダウもナスダックも大きく下げてますが、どうなるやら。今朝の評価額は前日比-50万円とかかなと思ったら、思いのほかマイナス-27万円程度だったので、思ったより耐えてるな~という気がします。知らんけど。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




【一人暮らし】2025年9月の家計簿【40代】

9月の家計簿です。サラリーマンに戻って落ち着いてきたかな・・・と思いきや、楽天スーパーセールで諸々買い物済ませたので、支出は多いです。あと国保がまだ引かれてたので、あとで返ってくるか、確定申告で取り戻すことになるのか・・・まぁ返ってくるはずです。

衣服・美容費が近年まれにみる多さです。ユニクロで安くなってたジャケット、シャツ、下着を購入、スポーツサンダルがもうボロボロだったのでNIKEで買い替え、その他そろそろ無くなりそうなワックスや化粧品の補充でこんなんなってしまいました。

あと蒸篭もついに買いまして、最近こんな感じの晩御飯が多いです。

思考停止で、とても楽でいいんですけど、味ぽんばかりだとそれはそれで飽きますね・・・今は味ぽんか、家にある胡麻ドレッシング、単に塩をつける、の3択しかないので、何かバリエーションが欲しいです。

そんな調子で全体的にマシマシ・・・あ、ふるさと納税が1万円分入ってるか。お徳用冷凍サーモンになりました。

2025年9月の家計簿

 

あ、そうそう、ついに任天堂Switch2販売のご招待が来まして、当然お買い上げ。SDカードもプロコンも、当然要りますとも!(→7万円オーバー)という訳で10月も出費がすでに激しくなっております。11月は例年通り交際費が多い時期です。12月はサンタさんになってお年玉も準備する・・・という訳で現時点で出費多めになることが分かっていますので、ちゃんと律していかなければ。

 


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




«過去の 投稿

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑