ヘソで茶を沸かす日々

カテゴリー: 家計簿 (1ページ目 (136ページ中))

【一人暮らし】2024年12月の家計簿【40代】

去年最後の家計簿、支出合計は242,259円でした。税金、経費合わせて6万円を引いて、実際の支出は18万円。
その内、交際費が7万円で誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント、実家にお菓子とか、すべてプレゼントです。飲み会無し。
その他生活費は質素に11万円ですね。

2024年12月の家計簿

食費が3万円超えてるけどな・・・何故だろうと思ったら、クリスマスを良いことに、楽天でお安い発泡白ワインセット買ったり、こんな事してたんだった。

 

この投稿をInstagramで見る

 

やかん(@yakanlog)がシェアした投稿

娯楽費はドラクエ3リメイク。正月で開始、クリアして楽しゅうございました。


さてさて、先刻「奥さんの月9千円の美容費は高いのか安いのか」みたいなツイートをお見掛けしまして。

私自身がアホな生き様なので私の家計簿とは違ってきますが、本当に「普通」を実践すると

・基礎化粧品 1万円/月
・ファンデ プチプラでも2000円、デパコス1万円~/無くなり次第
・日焼け止め、下地、コンシーラー、シャドウ、リップ、マスカラ、シェーディング、お粉 それぞれ千円~数万円/無くなり次第
・美容院 2万円/2か月 カラーとパーマだと3万円/2か月
・ネイル 1万円/1か月
・まつパ、まつエク 5千円~/1か月
・服 数万円~/1シーズン
・靴、バッグ 5万円~(壊れたらでいいかもですけど)

まぁ最低でもこれだけ掛かるわな。私はIT業なのでめちゃくちゃ削れますけど、接客業だと難しいですね。
肌に合う合わない問題もありますもんね。私はキャンメイクの赤みがかった色のものを使うと肌が負けて大変なことになります。(アホなので数年経って忘れた頃にやりがちです。)
若かったら奇麗だから削って大丈夫・・・かというと、若い時期は若い時期の社会圧があるから学生時代の方ががっつりメイクしてましたね私は。
天パなので頭のてっぺんストパーして毛先はパーマ、でカラーも・・・って5万円近くする時あったもんな。

顔が佐々木希だったらメンソレータム塗るだけで大丈夫でしょうけどね。って考えるとほんと美容費ってブス税ですねよ。ツラ。
化粧はキャッキャしながら研究する楽しさもありますけど、ほとんどの人にとって、平日はただの苦行。ツラ。

貯金しようと思ったらココは手を入れて工夫せざるを得ないところですが、、、まぁ限度ってもんがある。「普通」って大変なのよな・・・。
女性にとっては「鎧」でもあるので、これを捨てて貯金を優先出来るかというと、全員は出来ないですよね。
「普通にしてたら貯金は出来ない」って、世知辛い世の中ですよねー。

なんか着地点がよく分からなくなってきたのでこの辺で。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




【40代独女】2024年12月時点の資産状況【一人暮らし】

資産状況、長らくやっていなかったんですが久々に・・・

三千超えました記念!
とはいってもこれ税引き前の収入も含むんで、今だけですけどね。でも大台超えたのはうれしいですね。

旧NISAが倍近くになった事が大きいかな。今年はめちゃくちゃ上がりましたねえ・・・上がってない年に買った分が恩恵を受けたと、そんな感じでしょうか。

旧NISAの日興ゴールドファンド、一時期100%超えてたんですが、最近停滞しています。なのに新NISAのSBIゴールドファンドは上がってるんですよねー。旧NISAのゴールドは今年が満期でして、別にこのまま放置でも良いんですけど、SBIのゴールドファンドと比べたら、別にもう売却でもいいかなぁという気に今これ書いててなってきました。

新NISAはSP500、VTI(全米株式インデックス)、ゴールド、FANG+です。FANG+は冗談(ギャンブル)のつもりだったのですが、一番上がりましたね・・・さすがギャンブル枠です。ちなみに買ったのは夏場の一回おもいっきり下がったタイミングで、年初ではないです。この半年(というかここ数日)だと、VTIがSP500に勝ってますね・・・。

2024.12.26

NISAは1割がゴールドな状態。idecoはSP500とオルカン半々で、3/4がアメリカな状態。結局ほぼすべてアメリカ株に偏っている状態です。で、来年のNISAどうするよ・・・って話ですが。

・SP500
・楽天VTI
・SBI米国高配当株(4回決算じゃない方)
・SBI日本高配当株(4回決算しか無いのか・・・?)
・SBIゴールド
・FANG+
に各60万円ずつにしようかなと考え中。今年は上がったけど、上がらない年はほんと上がらないしな。
トランプさんは円高ドル安にしたいでしょうけど、結局1ドル160円くらいにしかならない気がする。

ま。これはこれで、一攫千金にはならないので、日々の家計簿ちゃんとしないとですね。

てか今受けてる仕事終わったら無職だなー。何しようかなー。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




«過去の 投稿

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑