ヘソで茶を沸かす日々

【一人暮らし】2024年5月の家計簿締め【40代】

スマホ、インターネット代がやっと来たので5月の家計簿締めます。

【医療費】
いつもの通院費プラス、半年分のコンタクトが2万ちょいです。

【食費】
まて、どういう事だ。一人暮らし自炊民の食費が3万超えてるだと・・・?あぁぁぁ・・・買った物の明細控えてないからよく分からなくなってしまいましたが、近所のスーパーで一回の買い物が3千円~4千円しているのが多くて・・・内1回は米買ってるのがありますけど、お米代は食費全体のうち2千円でしかないもんな・・・。あとはカルディで一回だけ2,615円分の買い物してるけど、感触としてはいつも通りなのに、支払い時に「あれ?高いな・・・」と感じる事が多かったです。野菜が高騰していたのもあるのかな。いつもは100円くらいの野菜をいくつか買う、というのが、今200円くらいだもんなぁ。
これを書いている時点で6月半ばですが、ちょっと6月気を付けよう・・・も何も、バター450gのが千円超えてる!!ってのが先週あったわ。

【教養・教育】
ちょっと勉強代。

【日用品】
これも1万円超えてるな・・・うーん。日焼け止め、ソンバーユ、その他普通の日用品で積もってるなあ。

【その他】
マカフィーのセキュリティソフト更新費。

【衣服】
ユニクロで夏服

 

うーん、ちょっと本気で「え?!」って感じです。家計簿13年目で、初めて感じる違和感。自分の感覚と実際の金額が2万円くらい違う。完全に、世の中の値上げトレンドを感じます。家計簿つけててコレなので、家計簿つけてない方だともっと「あれ?財布(口座)にお金がない」となるのではなかろうか・・・。

 

ボーナス入ったらスマホ買い替えようと思うんですけど、悩むなぁ。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




2件のコメント

  1. Y

    毎月公開されるのを楽しみにしてます。すごく参考になります。

    • やかん

      Yさん、コメントありがとうございます。励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2024 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑