ヘソで茶を沸かす日々

月: 2017年7月 (11ページ目 (12ページ中))

梅干仕込み、もみ紫蘇追加編

今日の晩ごはん。
昨日黒パン焼いてましたので、クリームチーズ、ラタトゥイユと共に(・∀・)

サラダ、黒パンとクリームチーズ、ラタトゥイユと、枝豆の残り

枝豆の残りがなんだか微妙に酸味を感じて、においは問題ないんですけど、チャレンジしてもしょうがないので処分しました。やっちまった・・・。

 

週末にやっと揉み紫蘇を買ってきました。

もみしそ・・・袋の裏には梅1kgにつきこれ1袋入れろと書いてあるけど、梅3kgに対して2袋にしておきます。

袋開けたら、めちゃくちゃ良い香りでした。これは楽しみだー(・∀・)

美味しくなりますように。


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(西回り)へ




化粧水のボトルのプチ発見

今日の晩ごはん。全部はちょっと無理でした。

今週の作り置きはまたラタトゥイユ。

日用品の買い出しに行ってまいりました。
ココの所冷房と扇風機の直撃を食らって顔がカピカピしてきた感じがするので、化粧水を買いに。
安いのでいいや、という事意外特に銘柄も決めてなかったのですけど、極端に安いの発見。

マツキヨブランドの化粧水

そうだコレ、前にスケキヨさんが書いてたやつだ。別に問題無さそうだし、これでいいやと思って、ピンクい方をゲットしてきました。んで100均で買ったスプレーに入れて使おう~。と、100均でスプレーもゲットして帰宅。

いざ詰め替え・・・ようとしたら、頭の上に電球がピコーンと。

むむっ

やっぱりね

やっぱりクチのサイズが一緒だった。
ぴったりなのでこのまま使おうっと(・∀・)

とは言っても、スプレーの吸い口がボトルの途中までしか届いて無いので、量が減ったらもう詰め替えないと無理ですがw

 

これまで他にGUMの口にシステマのプッシュポンプが使えること、アースノーマット、ベープ、キンチョーは各社互換性があることを確認しておりますw

 


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ




«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 やかんログ

Theme by Anders Noren上へ ↑