きらきらネーム(DQNネーム)話題でちょっと思い出したこと。
一番下の妹が近所のスタバでお友達とおしゃべりしていた時のこと。
そのお友達は医療関係者で、仕事柄救急搬送されてくる子供と関わるらしい。
救急搬送されてくる子供の名前は圧倒的にDQNネームが大多数。
中でも名前に
『星』
『風』
の字が付く子がほとんどって言っていいくらい、滅茶苦茶多いらしい。
で二人のたどり着いた結論。
「子供の名前に『星』をつけると、本当にお星様になっちゃうんじゃん?」
「あるいは、千の『風』になっちゃう。」
その話をしている時、近くでお父さんと子供の親子連れがチラチラと妹達の様子&話をずーっと気にしていたらしいw
私と真ん中の妹はもう忘れつつも英語分かるので、
月(ラテン語のluna)の意味で「ルナ」は無いな…と。
「狂気」に繋がる言葉だからな…。
でもキラキラネームって、世界的な流行みたいですね。
とはいっても徒然草でも変な名前がネタになってるんだから、いつの時代でも流行なんだろうけど。
トムクルーズの娘のスリちゃんだって、日本語で「スリ」って言ったら盗人じゃんってネタになってるし。
それ言ったら、どの国でもセーフな名前って難しいですよね。
加賀さんって苗字でアウトになるし…
カルピスだって売れるわけないし。
ググったらあっさり出てきた(笑)
海外だと変な意味になってしまう日本人の名前
その逆(笑)
他のアジア圏だと、本名とは別にイングリッシュネーム使ってる人が多かったけど、
(パスポートにも載ってたりして扱いが良く分からないけど)
日本人が本名で行くから、
「そうよね、別にイングリッシュネーム使う必要ないよね。日本人だって本名でいってるんだし。」
と言ってる人が多かったなぁ。
知ってる日本人はだいたいド和名だったけど、別に問題ないもんです。覚えてくれます。
初対面で読めなくても別に困るもんじゃないです。
漢字圏だと皆お互いの漢字を知りたがります。
日本人のはっきり意味の分かる名前はCoolだと好評でした。
それを思い出すと、単なる音の当て字はもったいないな~と思ふ(・ ・)


↓応援クリックして頂けますと、励みになります(・∀・)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ